冒頭の内容
『改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん ~アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学~』は2000年から世界中で読まれてきた累計400万部超のベストセラー書籍です。
著者のロバート・キヨサキさんはアメリカの起業家、投資家、そして教育者として活躍されている方です。
この書籍には金持ち父さんの教えを受けた著者が経済的自立を成し遂げていく様子が描かれています。
ファイナンス系書籍にありがちなノウハウが詰め込まれた堅い内容ではありません。
とても読みやすくて筆者は最後まで一気に読めました。
タイトルにある金持ち父さんは著者の師匠ともいうべき存在の人。
貧乏父さんは著者の実の父親です。
貧乏父さんは「金への執着は悪の根源だ」と言い、金持ち父さんは「金がないことこそが悪の根源だ」と言います。
貧乏父さんが「一生懸命に勉強しろ。そうすればいい会社に入れるから」と言えば、金持ち父さんは「一生懸命に勉強しろ。そうすればいい会社を買うことができるから」と言います。
貧乏父さんが「お金に関しては安全第一で」と言えば、金持ち父さんは「リスクをとることを学べ」と言います。
まったく正反対の考え方をする2人に対して著者は9歳の時に決心したといいます。
お金については金持ち父さんの言うことを聞こうと。
これが冒頭の内容です。
金への執着は悪の根源?
筆者はこの冒頭を読んだだけでこの書籍に魅了されました。
なぜなら貧乏父さんの言うことが筆者が子どもの頃に親から言われてきたこととよく似ていたからです。
筆者が小学生の頃にお金の素朴な疑問を母親に何度も繰り返し聞いたら「お金のことばかり言うものではありません!」ときつく叱られたことがあります。
子どもだったので叱られた意味がよく分からずキョトンとしたことをいまでもよく覚えています。
「金への執着は悪の根源だ」という貧乏父さんと似た考えを筆者の母親も持っていたのかもしれません。
それ以来筆者はお金について話さなくなりました。
聞けばまた怒られると思うからです。
小学校や中学校でもお金の授業はありませんでした。
筆者はお金の知識が乏しいまま大人になり社会に出てしまいます。
そして40代半ばにして自分がお金のことを何一つ知らないことに気づいて愕然としました。
このことについてもロバート・キヨサキさんは指摘しています。
学校ではお金について教えない
お金に関する教育は学校ではなく家庭で行われます。たいていの人は親からお金を学ぶとなれば貧乏な親は学校に行って一生懸命に勉強しなさいと子どもに言うしかない。子どもはいい成績で学校を卒業するかもしれないがお金に関する知識は貧乏な親から教えてもらったものだけだ。
引用元:改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん ~アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学~(筑摩書房)
お金の知識の貧しさの原因は教育にあるとロバート・キヨサキさんは指摘しています。
会社員として働いていた筆者の親が知っていたのは労働でお金を稼ぐ方法です。
ですから子どもである筆者にも労働でお金を稼ぐことしか教えられないのです。
言われてみればとてもシンプルです。
これから投資や事業でお金を稼ぐ人たちが親として自分の子どもを教育すればそのあたりの事情も変わってくるかもしれません。
お金の勉強をすることは自分のためだけでなくその子どもたちの人生を左右しかねないほど重要なこと。
そう考えるとお金の勉強をせずに従来の古い教育概念に固執し続けることがいかに罪深いことか理解できます。
ブログは後編に続きます。
著者:ロバート・キヨサキ
コメント